MENU
コペンを2台続けて購入したオーナーが豪雪地帯を楽しむ
コペンしてる! シロクマチャンネル
    コペンしてる! シロクマチャンネル
      1. ホーム
      2. コペンしてる
      3. 灼熱の追跡: 真夏の青森とコペンの影

      灼熱の追跡: 真夏の青森とコペンの影

      2024 8/03
      コペンしてる
      2024年8月3日
      目次

      コペンと過ごす青森の熱い夏の冒険

      みなさん、こんにちは!青森の灼熱地獄からお届けする、コペンと過ごす夏の物語です。夏と言えば海?いやいや、青森の真夏はまるで焼きたてのピザをそのまま持ち歩くような暑さ。そんな中、僕と僕の愛車コペンが繰り広げる冒険をご紹介します!

      駐車場での熱烈な再会

      ある日の朝、涼しさを求めてアイスコーヒー片手に駐車場へ。そこで待っていたのは、僕の相棒、コペン。青森の夏がいかに過酷かというと、駐車場に向かうだけで汗だく。なんかもう、体中から水が噴き出すアクアショーみたいになってます。そして、いざコペンと再会。ドアを開けると、車内から熱気がドバッ!まるで「おい、パンでも焼いたの?」って言いたくなるほどの熱気。これには思わず「どこにオーブン機能搭載してんだよ!」ってツッコミたくなります。

      サウナ状態の車内

      勇気を振り絞って車内に入ると、ハンドルやシフトレバーが溶岩のように熱い!触れると火傷しそうな気がして、思わず「アチチチッ!」と叫びながらも、エアコンをオン。最初は生ぬるい風が吹き出して、「これ、ヒーターじゃないよね?」と自分に確認。しばらくすると、コペンのエアコンが本気を出してくれて、ようやく車内は快適に。「これでやっと、人間らしくドライブできるぜ!」と心の中でガッツポーズ。

      真夏のオープンかクローズかの選択

      さて、快適な車内になったところで悩むのが、オープンにするかクローズにするか。「10秒で決めなきゃ!」と自分にプレッシャーをかけた結果、やっぱりオープンを選ぶ。真夏のオープンカーライフ、これが醍醐味でしょ!どんなに暑くても、オープンにして風を感じながら走るのがコペンの真骨頂。周囲からは「こんなクソ暑い気温なのにオープンにするなんて、子どもに近寄らせちゃダメ!」と言われそうな雰囲気。まあ、そんなの気にしない!暑さなんて吹き飛ばせ!

      真夏のカフェとアイスコーヒー

      真夏のドライブには冷たいアイスコーヒーが欠かせない。お気に入りのカフェでアイスコーヒーをタンブラーに入れて、さあ出発。「クソ暑い、、、失礼、暑さでちょっと暴言が」と思わず言っちゃうくらいの暑さ。でも、冷えたアイスコーヒーを飲みながらオープンで走る贅沢なひととき。これぞ夏の特権!

      健康的な日焼けと男のこだわり

      さらに、オープンドライブで健康的に日焼けもできる。筋肉を美しく見せたいなら、コペンに乗るのが一番!ドライブするだけで、真っ黒に日焼けできるなんてお得すぎる。「日焼けサロン?いらないよ、僕にはコペンがあるから!」と自分に言い聞かせて。しかも、「男なら日焼け止めクリームなんか使わない。直火で焼くのが男の証だ!」なんて謎のポリシーを掲げて、炎天下の中直射日光を浴びるという荒行も楽しむ。これぞ、真の男の楽しみ。

      キャップとサングラスの必須アイテム

      そして、コペン乗りに欠かせないのが帽子とサングラス。「これが無いと安全運転なんて無理っしょ!」と力説するくらい大事。真夏の太陽はまぶしすぎて、信号が見えなくなることもしばしば。帽子とサングラスで視界を守りながらのドライブは、まさにサバイバル。とはいえ、帽子をかぶって運転していると、どうしても「運転が下手そう」に見えるらしい。でも、コペン乗りは違う。彼らはこの小さな車を自由自在に操り、オープンカーの楽しさを最大限に引き出している。だから帽子とサングラス姿のコペン乗りを見かけたら、「この人、絶対運転上手いな」と思ってほしい。

      結論:コペンと過ごす最高の夏

      こんなに過酷な夏でも、僕とコペンはいつも一緒。暑さにも負けず、楽しさを求めてオープンで走るその瞬間が、僕たちの特別な時間。コペンに乗ること、それ自体が最高の体験なんです。「この瞬間があるから、どんな暑さも耐えられるんだ」と思いながらハンドルを握る。青森の熱い夏でも、僕とコペンの物語は続いていく。コペン、最高!

      そして、そんな僕たちの冒険は、今日もまた新たな一ページを刻んでいきます。青森の夏は熱いけど、コペンと一緒ならその暑さも楽しめる特別な時間になる。来年もまた、この特別な夏の思い出を作り続けることを楽しみにしている僕です。

      コペンしてる
      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      コメント

      コメントする コメントをキャンセル

      人気記事
      • オープンカーで楽しむ!ダイハツ コペンの積載量と旅の魅力
      • EUで軽自動車が人気って本当?
      • 笑顔でDIY!コペン(LA400K)のステアリング交換ガイド
      • ダイハツ コペンの後方視界:小さなボディでも安心して運転できる秘密とは?
      • ダイハツ・コペン LA400K パワーアップの秘密:ハイカム&ECU交換で劇的に性能向上(The Secret to Powering Up Your Daihatsu Copen (LA400K))
      シロクマ
      コペン大好きすぎてコペンYouTube始めてます。
      さらに、新車のコペンを2台続けて購入。
      現在はパンダエクスプレイ。
      詳しくはYouTubeを見てくださいね。
      このブログには以下の広告が表示されています。
      Amazonアソシエイト
      Rakutenアフィリエイト
      カテゴリー
      • カスタムパーツ (15)
      • 旅 (3)
      • コペンしてる (24)
      • NEWS (18)
      • YouTube (2)

      © コペンしてる! シロクマチャンネル.

      目次